第1条(利用規約の同意)
本規約は、株式会社ゴルフ・ドゥ(以下「当社」といいます)が運営するアプリケーション「ゴルフ・ドゥ!公式アプリ DO-PON!(ドゥポン)」(以下「本アプリ」といいます)を使用したサービス(以下「本サービス」といい、「本アプリ」も含まれるものとします)における全てのサービスに関して適用されるものとします。本サービスを利用することによって、本規約の内容および当社が別途定める利用案内を承諾いただいたものとみなしますので、内容をよく御確認下さい。また、本アプリにおける各種サービスは、本規約の全てに同意していただいたお客様(以下、「利用者」といいます)にのみ提供しております。本利用規約の内容は必要に応じて予告なく改定することがあります。改定内容につきましては、本アプリ上に掲載されます最新の本利用規約を、随時御確認下さい。
第2条(定義)
  • (1)本サービスは「ゴルフ・ドゥ!公式アプリ DO-PON!」をダウンロードした個人に対するサービスプログラムです。
  • (2)「クーポン」とは、当社が発行し、利用者に対して商品購入時などに、割引利用などのサービスが受けられるプログラムをいいます。これは、換金できるものではありません。また、ゴルフ・ドゥ!オンラインショッピングサイトでのご利用や、電話または電子メールなどでの使用はできず、ゴルフ・ドゥ店頭での取引時にのみ利用することができ、利用者が決済前に使用の意思表示をすることで受けられるプログラム・サービスとなります。
  • (3)「クーポン有効期限」とは、クーポンを使用できる期限であって、当社がクーポンを利用者に付与する際に明示するものです。有効期限を過ぎた場合、クーポンは利用できません。
  • (4)「クーポン利用条件」とは、クーポンを使用する際に必要な諸条件となります。利用者は記載された諸条件の全部を満たせていない場合クーポンは利用できません。
  • (5)「クーポン利用可能店舗」とは、クーポンを利用することができる店舗であって、当社がクーポンを利用者に付与する際に明示するものです。なお、記載店舗以外の店舗ではクーポンは利用できません。
第3条(本サービスの利用)
  1. 本サービスが利用できる者は、以下に該当するものとします。
    • (1)日本国内に居住する満12歳以上の個人。但し、その個人が12歳以上であっても買取りに関するサービスを利用する際、若しくは制限行為能力者である場合は、両親等の法 定代理人等の同意が必要です。
    • (2)本サービスの利用にあたり、自己の費用と責任において、必要な通信会社との契約・ 通信機器・ソフトウェアなど、必要な設備全てを用意する者。
    • (3)その他当社が随時定める利用者資格に該当する者。
  2. 本サービスの利用を希望する者は、本アプリをダウンロードすることによって利用できるものとします。
  3. 本アプリの利用(アップデート、インストールなどを含みますが、これらに限られません。)に伴う通信料その他の費用は、全て、利用者負担となります。
  4. 当社は、利用者への通知または利用者による承諾なしに、いつでも、本アプリについて、バージョンアップその他の変更・修正を行うことができるものとし、これにより利用者または第三者に発生した損害について、当社は一切責任を負いません。
  5. 当社は、利用者が以下のいずれかに該当することが判明した場合、その利用を停止することができます。また、その利用を停止することによって利用者に生じたいかなる損害又は不利益について、当社は一切免責されるものとします。
    • (1)利用者が12歳未満の場合。
    • (2)利用者が本サービス、当社が提供する他のサービス及び当社との他の取引において不正な行為をした場合。
    • (3)利用者が本サービス、当社が提供する他のサービス及び当社との他の取引において不正な行為を過去にしたことがある場合。
    • (4)利用者が未成年者等の制限行為能力者であり、本サービスの利用時に法定代理人等の同意などを得ていなかった場合。
    • (5)他人もしくは不正な手段を用いて入手した端末を使って本アプリをダウンロードした場合。又は、ゴルフ・ドゥ!各店店頭において不正利用や利用規約に反した場合。
    • (6)利用者が第18条に定める利用者資格の停止又は取消の事由のいずれかに該当する場合。
    • (7)その他、当社が利用者として不適切と判断した場合。
第4条(端末の管理)
本アプリをダウンロードした端末は、利用者本人が責任をもって管理し、当該端末等の盗用、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等に伴う損害、費用の発生について、当社は一切の責任を負いません。
第5条(利用者の地位の貸与・譲渡)
利用者の地位はいかなる人へも貸与、譲渡、質入れなどをすることはできません。利用者の地位の貸与、譲渡、質入れ等に伴う利用者その他の第三者への損害、費用の発生について、当社は一切の責任を負いません。利用者の地位の貸与、譲渡、質入れ等に関連して当社に損害、費用が発生した場合、当該貸与、譲渡、質入れ等を行った当事者がその全額を賠償するものとします。
第6条(秘密保持及び利用者情報の保護)
  1. 利用者が当社に届出た事項及び利用者の本サービス利用に関する情報等、当社がこの規約に係る業務に関して取得し、又は記録した情報(以下「利用者情報」といいます)は当社が所有します。当社は、利用者情報を、この規約で定める場合のほか、別途当社が定める指針に基づき、適切に取扱うものとします。
  2. 当社は、利用者情報を、本サービスの提供以外の目的のために利用せず、また第三者に開示したり、提供したりしないものとします。但し、次の各号に定める事項については、利用者は当社による利用者情報の利用及び提供にあらかじめ同意します。
    • (1)当社が認めた第三者又は業務提携会社に対して、本サービスの業務の処理を委託する目的で利用者情報を提供すること。
    • (2)利用者に対し、当社又は当社の提携会社・団体、広告主、加盟サイト等の広告宣伝、サービス提供その他の告知等のための電子メール又は郵便物等を送付すること。
    • (3)マーケティング、新規サービス開発又はサービス向上の目的のために、当社が利用者情報の属性やデータを集計・分析し、個人の識別・特定が通常できない状態に加工したものを作成し、当社が利用すること又は加盟サイトの運営者や当社が認めた第三者に提供すること。
    • (4)当社と提携する会社が行うサービスへの入会又は提供のために、利用者情報を提供し、又は利用すること。
    • (5)利用者が他の利用者又は第三者に不利益を及ぼす行為をしたと当社が判断した場合、当社が利用者に関する情報を当該第三者や関係当局もしくは関連諸機関に通知すること。
    • (6)その他任意に利用者の同意を得たうえで利用者情報を利用し、又は提供すること。
    • (7)裁判所の発行する令状、捜査事項照会書に基づいて、また関係官庁の要請に基づいて 開示すること。
  3. 利用者は、本サービスの利用上発生した当社、利用者同士、加盟サイト又は当社の業務提携会社との間の苦情、クレーム、訴訟について、当社が要求する事項(文書、口頭による交渉を含みますがこれに限定されません)をすべて当社に開示するものとします。
第7条(届出事項の変更)
  1. 利用者は、当社に届出た事項及び本サービス利用に係る情報をいつでも本アプリから閲覧することができます。
  2. 利用者は、当社に届け出た事項に変更があった場合には、直ちに当社に届け出ていただきます。
  3. 前項の届け出がない場合、又は届け出た情報の不備等の利用者に生じた事情により、当社からの通知や特典などの送付物の到着が遅れ、又はこれらが到達しなくても、利用者宛に通常到達すべきときに到達しているものとみなし、これにより利用者の不利益が生じても当社は責任を負いません。
第8条(利用者への通知方法)
  1. 当社から利用者に対する通知は、この規約に別段の定めのある場合を除き、当社の本アプリ上又はウェブサイト上の掲示又はその他当社が適当と認めるその他の方法により通知されるものとします。
  2. 前項の通知が当社の本プリ上、又はウェブサイト上の掲示により行われる場合、当該通知が本アプリ又はウェブサイト上に掲示され、利用者が本アプリ又はウェブサイトにアクセスすれば当該通知を閲覧することが可能となったときをもって利用者への通知が完了したものとみなします。
第9条(クーポンの取得)
「クーポン」は本アプリからのみ取得可能となります。尚、クーポンの発行は不定期に行うものとします。また、クーポンを配布する対象利用者の選定及び決定若しくはクーポンの配布時期及び配布回数に関する最終的な決定は当社が行うものとします。
第10条(クーポンの利用)
  1. クーポンは当社及び当社が契約する企業が運営する店舗(以下「利用可能店舗」といいます)においてのみ使用可能とします。
  2. クーポンは利用者が決済前に使用の意思表示をすることで受けられるプログラム・サービスとなり、決済完了後に使用することができないものとします。
  3. クーポンは当社及び利用可能店舗以外では利用できないものとします。
  4. クーポンはゴルフ・ドゥ!オンサインショッピングサイトでは利用できないものとします。また、利用可能店舗であった場合でも実際の店舗へ来店した場合のみ利用ができるものとし、電話または電子メールなどでの使用はできないものとします。
  5. 当社及び利用可能店舗が提供する購入時の割引や買取り額の割増しなど他サービス及びクーポン券や商品券との併用はできないものとします。
  6. クーポンは、お取り寄せ商品や当社及び利用可能店舗が指定する特価商品など特定の商品に対しては使用できないものとします。
  7. クーポンは当サイトから配布された利用者本人のみが使用可能とし、クーポンを配布された利用者を除く第三者の使用を禁止します。
  8. クーポンには利用有効期限が定められており、有効期限以外での使用はできないものとします。尚、有効期限が経過した後のクーポンは無効とします。
  9. クーポンは、画像での提示(スクリーンショットなど)では利用できないものとし、利用者が保有する端末で本アプリを起動させ表示されたものを提示した場合のみ利用可能とします。
第11条(クーポンの取扱い)
  1. クーポンはいかなる理由においても、換金は行えません。また、クーポンの払い戻し及び再発行も行えないものとします。
  2. クーポンは利用者以外の第三者への売買及び譲渡若しくは貸与を禁止します。また、クーポンを配布された利用者本人以外の第三者へ使用することによる商業行為も禁止します。
  3. 利用者がクーポンを紛失した際や盗難にあった際の再発行は行いません。また、クーポンの紛失及び盗難の際利用者に損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負わないものとします。
第12条(クーポン内容の変更)
「クーポン」は当サイトの判断により、利用有効期限内であっても予告なくサービスの停止を行う場合や、サービス内容の変更を行う場合があります。ただし、クーポンを提供された利用者は予めこれを承諾するものとし、異議を述べないものとします。
第13条(クーポンの取消し)
「クーポン」は当サイトの定める利用有効期限が経過した後は自動的にその効力が失効します。また、クーポンを提供された利用者が次の各号に該当する行為を行ったと当サイトが判断した際、当サイトは該当する利用者に事前通告や行為の証明及び立証を行うことなく、該当する利用者の保有するクーポンの一部または全部を取り消すことができるものとし、この際に取り消されたクーポンの再発行は行わないものとします。また、取り消しによって利用者及び利用者に関連する第三者に生じる損害に関し当サイトは一切の責任を負わないものとします。
  • (1)クーポンを当社が定めた利用期限内に使用しなかった場合。
  • (2)当社が第18条により利用者の利用を停止した場合。
  • (3)当社及びクーポンを発行している店舗に届け出た情報に虚偽の記載、誤記及び不正の表示があった場合。
  • (4)利用者が不正な手段によってクーポンを取得した場合。
  • (5)利用者が本規約に違反した場合。
  • (6)その他当社が利用者に付与されたクーポンを取消すことが適当と判断した場合。
  • (7)本アプリを削除した場合。
第14条(クーポンの失効又は取消)
以下の各項目のいずれかに該当する場合、自動的に又は当社により利用者のクーポンの全部を失効・取消すことができます。また、失効・取消されたクーポンに対して当社は何らの補償も行わずまた一切の責任を負いません。
  • (1)クーポンを当社が定めた利用期限内に使用しなかった場合。
  • (2)当社が第18条により利用者の利用を停止した場合。
  • (3)当社及びクーポンを発行している店舗に届け出た情報に虚偽の記載、誤記及び不正の表示があった場合。
  • (4)利用者が不正な手段によってクーポンを取得した場合。
  • (5)利用者がこの規約に違反した場合。
  • (6)その他当社が利用者に付与されたクーポンを取消すことが適当と判断した場合。
  • (7)本アプリを削除した場合
第15条(税金及び手数料)
クーポンの利用にともない発生する税金や付帯費用は、利用者が負担するものとします。
第16条(禁止事項)
利用者は、次の各号に該当することを行ってはなりません。
  • (1)本サービスを不正の目的をもって利用すること、及び営利を目的とした利用をすること。
  • (2)当社、提携会社又は第三者の商標権、著作権、意匠権、特許権などの知的財産権及び その他の権利を侵害する行為、又はそのおそれのある行為。
  • (3)第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為。
  • (4)第三者を差別もしくは誹謗中傷し、又は他者の名誉もしくは信用を毀損する行為。
  • (5)詐欺等の犯罪に結びつく、又は結びつくおそれのある行為。
  • (6)無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、又はこれを勧誘する行為、又はマルチまがい商法を助長するような行為。
  • (7)本サービスによりアクセス可能な当社又は第三者の情報を改ざん、消去する行為。
  • (8)実在又は架空の第三者になりすまして本サービスを利用する行為。
  • (9)有害なコンピュータプログラム等を送信し、又は他者が受信可能な状態におく行為。
  • (10)選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為。
  • (11)第三者に対し、無断で広告・宣伝・勧誘等の電子メールを送信する行為又は嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メールを送信する行為。連鎖的なメール転送を依頼する行為及び当該依頼に応じて転送する行為。
  • (12)第三者の設備又は当社サービス用設備(当社がサービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器及びソフトウェアをいい、以下同様とします)に無権限でアクセスし、又はその利用もしくは運営に支障を与える行為、又はそのおそれのある行為。
  • (13)本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段により第三者の個人情報を収集する行為。
  • (14)上記各号の他、法令、この規約もしくは公序良俗に違反(売春、暴力、残虐等)する行 為、本サービスの運営を妨害する行為、当社の信用を毀損し、もしくは当社の財産を 侵害する行為、又は他者もしくは当社に不利益を与える行為。
  • (15)上記各号のいずれかに該当する行為(当該行為を第三者が行っている場合を含みま す。)を助長する一切の行為。
第17条(利用の中止)
  1. 利用者は、いつでも本サービスの利用を中止することができます。利用者が利用を中止したときは、利用者の保有するクーポン、本サービスの利用に関する一切の権利、及び特典を失うものとし、また利用中止にともなって当社に対して何ら請求権も取得しないものとします。
  2. 利用者が死亡したときは、その時点で利用を中止したものとみなします。
第18条(利用者資格の停止、取消)
  1. 利用者が次に該当する場合は、当社は、該当利用者の利用者資格を利用者に何ら事前に通知及び催告することなく、一時停止又は取り消すことができます。
    • (1)第18条に定める事由のいずれかに該当することが判明した場合。
    • (2)不正に使用し、又は使用させた場合。
    • (3)当社が提供する情報を当社の承諾を得ることなく改変した場合。
    • (4)不正の目的をもって本サービスを利用し、又は他の利用者又は第三者に利用させた場合。
    • (5)不正もしくは不正の恐れがある場合、又は第三者による不正の防止を行なうために必要な場合。
    • (6)本規約のいずれかの条項に違反した場合。
    • (7)利用者において、差押、仮差押、仮処分、滞納処分、強制執行、破産、民事再生の申 し立てがなされた場合。
    • (8)その他当社が利用者として不適当と判断した場合。
  2. 前項に基づき当社が利用者資格の一時停止又は取消したことにより、当該利用者が本サービスの利用ができなくても、当社は一切その責任を負わず、その理由を当該利用者に開示する義務も負わないものとします。また当社又は第三者が被った損失、損害及び費用(弁護士費用を含む。)を利用者は賠償するものとします。
  3. 利用者のクーポン、及びその他本サービスの利用に関して疑義が出されている場合、その解決までの間、当社の判断により利用者資格の一時停止、その他本サービスの利用を制限させていただくことがあります。
第19条(本サービスの変更)
当社は、利用者に事前に通知することなく、本サービスの諸条件・運用規則、又は本サービスの内容を変更することがあり、利用者はこれを承諾するものとします。この変更には、本サービスの内容の部分的な改廃などを含みますが、これらに限定されません。また当社は、この変更に起因する利用者が被った不利益、損害については、一切の責任を負わないものとします。
第20条(本サービスの一時的な中断又は中止)
  1. 当社は、次の各号に該当する場合には、利用者に事前に連絡することなく一時的に本サービスの運営又は当社のウェブサイトの一部もしくは全部を中断・停止することがあります。
    • (1)本サービスのシステムの保守、点検、修理、変更を定期的に又は緊急に行う場合。
    • (2)火災、停電などや、地震、噴火、洪水、津波などの天災により、本サービスの提供が困難な場合。
    • (3)戦争、変乱、暴動、争乱、労働争議などにより本サービスの提供ができなくなった場合。
    • (4)本サービスのシステムの障害、破壊、妨害行為(データやソースコードの改ざんを含む。)又はネットワークの障害の発生などにより運営ができなくなった場合。
    • (5)その他当社が本サービスの一時的な中断・停止を必要と判断した場合。
  2. 当社は本条に基づき本サービスが中断・停止又は中止となったとしても、これに起因する利用者又は他の第三者が被ったいかなる不利益、損害について一切の責任を負いません。
第21条(免責事項)
当社は、本サービスの利用により発生した利用者の損害すべてに対し、いかなる責任も負わないものとし、当該損害の賠償をする義務もないものとします。利用者が本サービスの利用によって他の利用者や第三者に対して損害を与えた場合、当社は当該利用者に対して相応の損害賠償の請求を行うことができるものとします。当社が利用者の情報を削除し、利用者資格を停止、抹消し、本サービスを停止、中断、中止等したことにつき、当社は事由の如何を問わず一切の損害賠償義務を負わないものとします。
第22条(不正行為等の監視)
利用者は、当社による本サービスの不正利用等の監視を行うことにつき、事前に承諾するものとします。
第23条(規約の範囲及び変更)
  1. 当社が当社の本アプリ及びウェブサイト上における表示又はその他の方法により規定する個別規程及び当社が随時利用者に対し通知する追加規程は、この規約の一部を構成します。この規約本文の定めと個別規程及び追加規程の定めが異なる場合には、個別規程及び追加規程の定めが優先します。
  2. 当社は、利用者の承諾を得ることなくこの規約をいつでも変更することができます。その場合には、サービスの利用条件は、変更後の規約によります。変更後の規約については、当社が別途定める場合を除いて、当社の本アプリ又はウェブサイト上に表示した時点より、効力を生じます。
第24条(準拠法)
この規約に関する準拠法は、すべて日本国法が適用されるものとします。
第25条(専属的合意管轄裁判所)
利用者と当社の間で訴訟の必要が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所又は簡易裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

付則 平成25年7月15日発効